カンディハウスのセミオーダーの食器棚とソファ
弊社よりシーガルフォー浄水システムやウール手織り絨毯をご納品、ご愛用頂いていますお客様より、現在ご使用の食器棚は背が高くて圧迫感があるので、もっと背が低くて、でも収納力のある食器棚はありませんか?とお問い合わせがありました。
そこで、カンディハウスのシステムファニチャー 「am 〈アム〉」の食器棚をご提案をさせていただきました。
「am 〈アム〉」は、ボックスを基本に、デザインや色、引出し、棚板など700を超すパーツを自由に組み合わせて、特注感覚で作ることが出来る家具です。
高さは160cmくらいです。今までの食器棚より20cmくらい低くなりましたので、圧迫感が無くなりました。
幅は170cmくらいありますので、収納力は抜群です。
透明のガラスは中の食器を美しく見せる「飾る」効果もあります。また中を見え難くする「フロストガラス扉」もお選び頂けます。
写真のガラス扉は、地震に備えて強度が高く割れ難い「強化ガラス」を採用しています。
真ん中は4杯の引出しで中は可動式の間仕切り板があります。
引出しの4杯の位置はそれぞれ決まっています。良く見てみますと、木目の流れが続いています。
こういう細かいところにも職人技を感じます。
なかなか既製の食器棚では、希望のサイズや色、デザインが見つかり難いですが、こちらのカンディハウスのシステムファニチャー 「am 〈アム〉」でしたら、自分だけのオリジナルの食器棚を作ることが出来ますので満足度が大変高いと思います。
今回カンディハウスのソファも一緒にご納品させて頂きました。
シンプルでスッキリとしたデザインですので、お部屋が広く感じます。
座面のクッションはフカッとした感触ではなく、しっかりとした感じですので、長時間座っても疲れ難いです。
張地はレザーをお選びになられました。
優しい柔らかいベージュ色です。
レザーの他にファブリック(布)からもお選びいただけます。約200種類の張地があります。
ソファの横に「エクリプス リビング」シリーズのサイドテーブルを置きました。
ソファの座面の高さに合わせて、脚を9cmカットしました。
カンディハウスは可能な限り、お客様の要望に細やかに応えてくれるメーカーです。
食器棚、ソファの木部、サイドテーブル、全て同じ樹種:ヒッコリー、塗装:MWです。
同じメーカーで揃えるとお部屋全体に統一感が出ますし、高級感が増しますね。